記事のアーカイブ

過去記事2018 帰国時の決意(大げさ?)

2019年05月26日 15:28
●旅作家・森知子のホームページへようこそ!イタリア、ナポリの宿で4ヶ月間働き、日本へ一時帰国してきました。気が付けばこの3年間、イタリア、スペイン、モロッコの合計10軒の宿に入り込み「珍しい日本人ボランティアスタッフ、トモコ」として笑ったり怒ったり(食ったり飲んだり) しながら楽しく働かせてもらいました。「ボンジョルノ!」と旅人を迎える受付から客室掃除、シーツ交換、トイレ掃除、調理、買い物、予約管理、電話&メール応対、オーナーの子守りからケンカの仲裁まで。「世界100カ国以上まわった」、「ロバで大陸を横断した」、「1日100円で旅した」そんな記録的な旅人たちにはかなわないかもしれないけれど、 

雲南省大理(ダーリー)にて

2018年04月16日 22:47
★日々のうごきはブログ『怒りのミカン』にて。ニーハオ!2018年の一時帰国は日本滞在のうちの半分、1か月半を中国雲南省で過ごしております。雲南省大理ダーリー、ひっくり返してリーダー。鹿児島から簡単に飛べるところ(鹿児島←→昆明)にこんな理想郷があったなんて!とてもいいところ。標高1900メートル、気候さわやか、食べ物美味しい、物価優しい。超急ぎの仕事なら日本でレオパレスを借りるしかないと思っていたけれど少し時間にゆとりがあったからこっちに来れた。ラッキー♪日本に自分の “城”...

鹿児島にて

2017年04月25日 17:05
※日々のつぶやきはブログ『怒りのミカン』にて。   チャオ、ブオンジョルノー! ひっさしぶりに自分のホームページに向かいました。 いつもブログやら見てくれるみなさんありがとう。◎◎ 2週間ぐらい前にジャパンに帰ってきて いま鹿児島の実家に居候しているよ。(ベッドの上でパソコンを広げる生活) 少なくとも1年に一度は日本に戻り、 家族に会うようにはしてるけん。(←北九州弁?)   今回は3ヶ月のジャパン滞在の予定で、 パスポートの作りなおしや健康診断、歯医者、確定申告、クレジットカードの受け取り、 ユニクロエアリズムの購入… やることはいろいろ。   こないだ確定申告

2016年からの旅活動

2017年04月25日 16:03
※冒頭の近況と【お知らせ】をもとに  ここにまとめました。ページ下から、古い順に。(←日本語ヘン?)   ★ローマよりジャパンへ帰国。成田で寝てそのまま鹿児島へ。2017.4.12   ★長かった執筆、そして厳しかった長い冬終了。久しぶりに旅に出た!  シチリア島とサルデーニャ島。   ★南イタリア、プーリア州、サレント。  カザラノという小さな町にアパートを借りて執筆続行。  寒さと薪ストーブと格闘。  毎日部屋を片付けにやってくるオーナーからイタリア語を鍛えられる。   ★アルバニア滞在3ヶ月が過ぎタイムアウト。2017.1.9  船でアドリア海を渡

『旅の賢人たちがつくったヨーロッパ旅行最強ナビ』

2016年10月10日 20:04
旅の日常は別館ブログ『怒りのミカン』にて。エッセイをたくさん書かせてもらった本が出ました。いや、8月発売、ジャパン国内でとっくに大好評発売中!『旅の賢人たちがつくったヨーロッパ旅行最強ナビ』今年の冬、鹿児島県立図書館に通ったり、伊香保温泉旅館でフロント業のかたわら、窓の外が隣室の露天風呂ボイラーっつー暗い部屋で夜なべしたりして書きました。修正はスペインでボランティア中の休憩時間に近所の図書館にいってやりました。(家なしライターそろそろ6年目突入)ヨーロッパのあれこれ。体験談、失敗談、どーやって旅をしてきたか、わてのヨーロッパ友たち。。。。いろいろ書いたでよー。特にスペイン。スペインは振り返れば

スリランカ

2016年05月28日 17:09
また旅人に戻り、さっそくエコノミー症候群や南京虫に悩まされております。だけど元気◎◎◎。スリランカを探検しているよ。ブログはお手数かけますが、簡単に投稿できるこっちにアップしとるでよー。↓『森知子の怒りのミカン The Angry Oranges』

さよなら伊香保

2016年05月20日 01:46
伊香保最後の日。 水沢山に登ってきたよ。 先月、頂上直前でイノシシと遭遇して断念したあの山に。 5月の晴れた午後、 山に入っているのはもう私ひとりだけではなく、 頂上には6-7人のハイカーがおった。(イノシシはいなかった!) そのなかのひとりの女性と友達になったよ。 それが、「なんだ、もっと早く知り合ってれば良かったね!」 なんて、すんごくいい出会いで。 山頂ではやっぱり、ジャパニーズおにぎり。 いや、温泉まんじゅうでしょ。温泉まんじゅう発祥の地なんだってさ、伊香保。 たっぷりのあんの量で有名な、大黒屋さんのおまんじゅう。 黒糖、黒蜜、ぎっりしのあん、とにかくうまい。 私はかじか橋

しだれまくり。

2016年04月22日 23:49
しだれ桜がしだれとる。 しーだーれーーーっ。 今日も休みで歩いたよ。 近くの総合公園。 広--っ、誰もいねー。ぜいたくーーー。 これはわての昼休み散歩道。 まだ桜が残る先週の伊香保温泉。   はーーっ、美しいなー。 そして今日は 花見弁当♪ わーーーい、 わーーーい♪ 生き返るーーー。 ちょっと昼寝。 たまーに、通りかかる人たちに 「昼寝してる人がいるねー」とかいわれながらさ。   そして時々、目を開けるとこのしだれ具合。 しだれるよねー♪ 伊香保の自然は素晴らしいな。 伊香保滞在、残りあと21日/90日 チャオ♪     &n

生き返る

2016年04月17日 22:44
東京から友達が来てくれた。 えー、友達? いたっけ、いたんだ! 会えるのか、飲めるのか!(涙) 4月15日、ここ群馬県(まんぐー)伊香保はまだ桜満開。 (今日4/17、強風でたくさん散っちゃったけど)   前の日からわくわくしてしょーがなかったよ。 ワクワク=0909 「あのさ、温泉旅館ギョーカイってさ、 あんな人がいてさ、こんなことがあってさ、 すげーーのよ……」   わてはライターだけど、 今はなんだかんだで(?) 温泉旅館で初バイト中。(ちょっと疲れたフロント係) 友はずっと編集者でいまも編集者。   彼女は旅館のフロントに立つわてを見て最初に言った。

一時帰国延長特典

2016年04月11日 21:45
咲いた! ここ、まんぐー伊香保周辺の標高は670m。 今が満開でございます。4月11日。 休みだったからまた歩き回った。 公園とか学校に咲いているのもいいけど、 農村にのほほーんと咲いている桜に、うっとり♪  『日本むかしばなし』みたいだなー。 花咲かじいさんはどこかいなー。 遠い昔から、 日本人はこの桜に魅せられてきてるんやなー。 ところでスペインに帰るチケット、 買いなおしたよ。 出国5.25、でもスペインに入るのは6.24 イェーーイ♪ 旅館修行は残り約1ヶ月。 きばれ、きばれ。   早よライターに戻りたい、 旅人に戻りたい、友に会いたいよーー。 でも久しぶりにジ
アイテム: 21 - 30 / 131
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

無料でホームページを作成しよう Webnode