記事のアーカイブ
レレレのレ(本日2回目更新)
2014年06月19日 17:28
サンクリトバルデラカサス、略してサンクリに来て2週間以上がたった。
こないだも言ったけどこの町では引越し3回、今の宿で4軒目。
同じ町でこんなに宿がえするなんて「宿がえバカ」だよなーと自分で思いつつも
涼しいこの町で終わらせたい仕事があったり、宿に不満があったり、
チンチェ(ダニ)に悩まされたり、でもこの町には惹かれるものがあったりで、
まだ下界には移動できないでいるよ。(ここは標高2100M)
やっと当たりだと思った今の宿は、新しくてピッカピカで一泊80ペソ(640円)。
何がいいかというと、バックパッカーの客が私とイタリア人のレレしかいないから。
私は女子4人部屋(ピカピカのトイレシャワ
殺虫スプレーを買う、の巻
2014年06月19日 16:14
あのー、今、宿のレセプション男子が
ロマンチックなバラードをかけながら歌ってる声がきこえてくるんだけど
すんごい下手、中居以上に斉藤清六以上に(←40代以上向け)オンチなんですけど。
笑顔はかわいいけど、こんなに歌が下手だったなんて!!!
ま、いいんですけどね。
今日、殺虫スプレーを買いました。
スーパーで、もういろんなスプレーの缶に表示された虫の絵を見比べて私の敵、
「プルガ」も「チンチェ」も殺せて、かつモスキート(蚊)も退治する
「TOTAL(総合)」なる商品があって、手にとりかけたんだけど、
「"庭、家用"って書いてあるのじゃないと臭くて死ぬよ」
と「わし」が言っていたのを思い出し
モスコの方がまだまし!
2014年06月16日 20:43
メキシコ南沿岸のビーチは好きだったけど、夏の海イコール、モスキートとの戦いがありました。(結局書くかゆい話)モスキート(蚊)は英語もスペイン語もほぼ同じだけど、こっちでは「モスコ!」とも言ったりして、その方が感じ出るよね。「このモスコ!」夏の海では、常に日焼け止めクリームの上に虫よけクリームを塗りまくって、蚊取り線香も10センチ分ぐらい折ったやつを携帯。夕方のビーチカフェなんかでは「灰皿ある?」と持ってきてもらって、足元でMY蚊取り線香をたかなければなりません。刺されやすいこの体とは長い付き合いだから慣れてるけど、やっぱりそんな生活が続くと疲れてきて、涼しい高原のこの町に移動してきた、それはお
かゆいから休み
2014年06月15日 23:47
オラー♪蚊ではない虫さされで弱っている森です。本日ヘタヘタとクリニックにかけこんだら、なんとおしりに注射されたよ。人生初のケツ注。そしてドクターが告げた犯人の虫の名前はなんと、4年前のカミーノでもあの「プルガ」とともにやられた「チンチェ」ってやつだった。たぶんこの雨季のこの町全体に飛んでる虫。逃げ場なし。だからって何でオレばっか刺されるんだー!(泣)だけどもうね、いつもみたいに宿の人にひと通り説明されながらもわかってはいたの。部屋かえて、殺虫スプレーまいて換気して、ベッドのシーツを洗って……云々とかの通常のダニや南京の問題じゃないことは! (刺され歴すごいから分かるんッスよ!)市販のかゆみ止め
5ペソの女
2014年06月14日 00:52
オアハカ州・トラコルーラの日曜市。メキシコもオアハカまで来ると先住民色濃くなるなー。ところでこの写真、なんか映画のセットと役者みたいじゃない? 出来すぎてない? 照明よすぎない?「ハイ、カットーーーーーッ!」 じいさんが、この人形かわいーだろー、買ってくれー買ってくれーとしつこいから買った。前列左側の彼女、5ペソ40円。縫製ズタズタ。だけどこんな人形、若い頃は鼻にもかけなかったんだけど、”ちょっとは!” かわいいとこの時は思ったんだよね。(2週間たった今は思わないけど)。女は歳とってオバチャンになるとフリフリとか、メルヘンっぽいのが好きになる、あの現象もう来たかね?へんなレースのティッシュ箱カ
ヤドカリ生活
2014年06月12日 13:22
オラー!
サンクリストバルデラスカサス10日目、4軒目の宿にやってまいりました。
たった10日なのに4軒目、バカだよねー。自分でもちょっとそう思うよ。
【これまでの流れ】
●1軒目、ホームステイっぽい宿、バストイレ共同シングル130ペソ1040円。部屋はよかったけど、"朝食はファミリーと一緒に"ムードで、怖いママに朝起こされるのが夜型のわてにはきつかったし、ちょっとシングルは贅沢な感じしたし。出ていくといったら態度豹変したママもやっぱ怖かった。
●2軒目、女ドミ2人部屋80ペソ640円シャワートイレ共同。2人部屋だったけど客オレひとりでシングル状態でキッチンも狭いけどあってかなり快適。しかし
梅雨の晴れ間
2014年06月10日 14:34
久しぶりに「おぉ、サンシャイン♪」ってぐらい晴れた。まぶしい太陽、しあわせの青い空。空を見上げながらこの教会に見とれたよ。スペイン統治時代の豪華な教会はメキシコじゅうにいっぱいある。当時のスペインどんだけ金持ってたんだってぐらいゴージャスなやつね ↓ ↓ 。荘厳かつ華麗な教会↑...
いわしタコスとわしブログ
2014年06月05日 13:34
わー、すげーっ!と思った南海岸マスンテの宿。(posadaだか hostal だかdel...
雨季を怖がるな
2014年06月04日 09:22
オアハカの町を歩いてた時に通りかかった広場で。
「えっ、ちょっと、.....あの木の上...?」
最初は何かのスポーツかと思ったけど(木登りサークルってあるし)
これ、工事だよね? 具体的には推測不可能。
(この木の上部分を切る係だったんだろーか、彼。まさに切り落としたところ?)
とにかくき、きをつけて~。(木だけに)(.........)
↑...
ちゃんと観光もしていますアピール
2014年05月24日 06:41
行くならどっちの歯医者?
A.
B.
Aを選んだアナタ→ 洗面台以外のところで歩きながら歯をみがいて神経質な人に嫌がられないようにすればいいことあるよ!
Bを選んだアナタ→ リステリンのオリジナル(一番スーッとする黄色っぽい液体)を使ってみよう。目が覚めていいことあるよ!
昨日、腹をすかして安カフェに入った。
あったかい&ちゃんとしたものが食べたくて、とりえずスープを注文。
何のスープかわからないけどスープなら何でもいいや。
SOPA...
アイテム: 111 - 120 / 131