★2025年3月

新ブログ『怒りのレモン』テスト配信中!

いろいろ再会ツアー。神戸→大阪→京都→今日はカゴシマ!

 



★2024年12月20日~2025年3月4日

 84か国目、カンボジア滞在中。

 2年ぶりのベトナムへ。ダナン5年ぶり!



★2024年9月18日発売!

旅の賢人たちがつくった 女子ひとり海外旅行最強ナビ 最新版』(辰巳出版)


旅の賢人たちによる、新しい情報がギッシリ!! 私は体験談を数本書かせていただきました。

「旅でいらなかったもの(使わなかったアイテムの重量を計測!)」「停電にそなえて(ベトナムでエレベーターが止まった話)」「旅の節約術(物価高の国で生きる裏ワザ)」。

エッセイは、今年のバングラデシュ旅を綴った「それでも旅が好き」P232~。

読んでね!



★2024年8月

何年ぶり? 復活「ぴぴぴくらぶ」、いや、BPPくらぶ。

クールな表紙からは想像もできないだろうけど、

誌面中ほど、懐かしネタが大爆発しています。夏祭り、盆踊り♪

頑張ったご褒美に

「旅とモノカキ30年/もりともこ」のコーナーも作ってもらいました。

ポチリ先はココ!→ ブロスプラスミュージックVol.3



★2024年6月1日

やっぱ左足首、手術が必要かも? インドから一時帰国しました。

ヨーロッパ行き延期はかなぴーけど、

健康第一!


★2024年はまた旅をするぞー、なんか書くぞー!

春はバングラデシュ、北インドあたり。夏は今年こそ、ヨーロッパ再訪再会?

よろしければ私の旅にお付き合い下さいませ。


これまで本のレビューを書いてくれた皆さん、ありがとうございます。

アマゾンのレビューが、今の私の命綱です。

まだの方、よかったらコチラからプリーズ、プリーズ!


もちろん『カミーノ!』の翻訳プロジェクトも生きてるでー。続けるでー。



★鹿児島の夕方の情報番組『MBCニューズナウ』

屋久島ユースホステル〗での住み込みボランティア生活が紹介されました!(2019.10.11放送)


詳細はブログにて

動画の直接リンク ↓

『やくしまじかん・あまみじかん~100人のメッセージ』

 

2024年夏までのブログ『怒りのミカン

X(旧ツイッター)@mammamia2021

インスタグラム @tomokobroccoli 


よろぴくお願いしま~す♪ 







Blog

ミカンは卒業、レモンへ!

2025年03月31日 17:31
ブログ、これからはこっち↓ でよろぴく!「怒りのレモン The Lemons Of Wrath」レモンと書いておいて何だけど、今日は「ラーメン」。しかもこってり、と・ん・こ・つ♪ほぼ、ラーメンなしに生きてきたけど、去年の鹿児島帰省で大事な友に教えてもらった、とんこつラーメンに感動。ラーメン屋の行列、寒空のなか初めて並んでみたさ、もちろんひとり。鹿児島に行く機会があったらぜひ行ってみて、ラーメン小金太。老舗、高級ラーメン店増えてるけど、ここは庶民的で気に入った、ひとりでも全然オッケー!

新ブログお試し期間

2025年03月01日 00:36
新ブログ、試しに作って練習記事をいくつか書いてみました。GoogleがやっているBlogspotってサービスで、あまり日本では人気がない様子。うるさい広告が入らず、シンプルでいいかなと思うんだけど。もちろん無料!Googleに登録しても、検索で出てきにくいという欠点があるみたい。今のところ検索で出てくるのは、私の自称肩書き「yadokarista」だけ。これのほかに「もりともこ」とか「怒りの~」とかも入れちゃうとアウト。とりあえず、https://yadokarista.blogspot.com/↑ ↑ ↑ ↑このリンクから入ってみて下さい。様子を見て、何か不便な点があれば他社に変えるかもしれ

世界中の「無料」を試すのか~?

2025年02月23日 18:39
ごぶさた~! カンボジアはビザ無料の30日間、ベトナムも、ビザ無料のまるまる45日間滞在する、合計75日間の旅もまもなく終わり。今回は“旅”というよりは、埼玉県の蕨から居を変えただけですが。…にしても、せっかく海の町に1か月以上いるのに、部屋で書き物ばかりしていた私はバカだった!なんて気持ちがいいんだ砂浜は!!!曇ってても、風サイコ~♪新しいブログ、近日公開予定。

シェリムアップ、カンボジア

2024年12月29日 16:36
世界的に有名なカンボジアの遺跡、アンコールワットの拠点となる町、シェリムアップに来て9日目。連日、最高気温30度、最低20度とか。エアコンなしで過ごせるこのサラサラな気候が嬉しすぎて、まだアンコールワットまで気がまわりません。快適すぎて、もう観光とかご馳走とか、話し相手とかいらん。ただ、ひとりでデレーッとする幸せ。そこそこ“町”。徒歩圏内に一人で入れる飲食店がたくさん。ローカル市場もあり。  ↑ 足首リハビリのためのボール持参で来た。今回は本や雑誌の仕事やらあるから、少しでもいい部屋をと、安宿2軒、部屋3回移動。(変えるよねー)どの部屋も悪くなかったけど、やっと落ち着いたこの4部屋目、サイコー

1999年のテレザハウスと2024年のワラビ

2024年12月02日 18:35
♪暦の上ではディセンバ~!毎年歌ってるけど、早いねー。私の好きな「前田耕陽とあき竹城」のシーズン、今年はなんか到来遅くない? 短くない? 埼玉県の蕨(わらび)市に来て1か月がたちました。実は今年8月、このブログの最後に「10月から住む場所を探しています。日本国内で部屋余ってる方~♪」と書いたら、ある女神が降臨。今、その方の家にお世話になっているのです。な、な、なんとその女神とは、1999年の夏、ハンガリーの首都ブタペストの日本人宿「テレザハウス」で出会って、ルーマニアのどこかの駅でバッタリ再会して、一緒に列車で国境を越えてブルガリアまで旅をした友。15年ぶりぐらいに連絡をくれただけでもびっくり

西田敏行さん

2024年10月18日 14:15
大好きな名優、西田敏行さんが逝ってしまわれた。とても悲しい。2003年にテレビ東京で放送されたお茶の間コメディ『すっから母さん』(テレビ東京系)の取材で、一度、西田さんにお会いしたことがある。植田まさし先生の同名4コマ漫画を実写化、しかも主役のお母さん役を西田敏行さんが演じるということで、『TV...

オーマイ五十二!

2024年09月27日 10:20
ハロ~♪やっと、長く暑かった夏が落ち着いてきたかなー。本当に長かった辛かった。みんなよく頑張ったねー。パチパチ。チョー私事でございますが、8月の終わりに52歳になっちまいました。オー・マイ・52!その週は、台風の影響を受けて電車が止まったりして、神奈川の田舎のシェアハウスで身動きがとれず。ひとり孤独に嵐が過ぎるのをじーっと待っていました。そして翌週、やっと晴れ間がさしたと思ったら……。なんとあの、Eテレ『いないいないばぁっ!』のワンワン、声優としては『ONE...

旅の賢人たちがつくった 女子ひとり海外旅行最強ナビ【最新版】

2024年09月17日 10:23
いよいよ、明日9月18日発売!エッセイやコラムを数本書かせてもらいました。 『旅の賢人たちがつくった 女子ひとり海外旅行最強ナビ【最新版】』山田静withひとり旅活性化委員会 (辰巳出版) 「人生にムダな旅なんてない」とは思っているんだけど、今年4月、バングラデシュでちょっぴりハードな旅をしていた私は、編集のひとり旅活性化委員会・山田静さんにこの本へのお誘いをもらったおかげで「あー来てよかった、なんか意味あったよ、この旅も」と、救われた気分になりました。振り返れば山田静さんには今から17年も前、2007年頃に本の世界に引っ張ってもらって、そこから双葉社の『バックパッカーズ読本』や『ハ

「旅作家もりともこのお話会」

2024年08月30日 20:19
8月23日(金)神奈川県伊勢原市、cafe mocka...

おぼん・こぼん

2024年08月16日 19:46
「暑いねー!」「そーですね!」「地震怖かったねー!」「そーですね!」「台風も来てるし、たまったもんじゃないよねーお盆だっちゅーのに。……アナウンサーは河野でーす!」(90年代いいとも)これは退院後、引きこもり13日目に、妹に連れ出してもらった時の、至福のひととき♪今は手術から6週間近くたち、松葉杖とようやくサヨナラできそうな。。。?術後2週間で松葉杖いらなくなる人もいるってきいたけど、そうはいかんよ、ガラスの50代。♪言わないで~、言わないで~サヨナラはまちがいーだーよーそんな歩けないアッシー(足)まつーばづーえ、つーけーよ…♪なんだかいろいろ、夏遊びとはほど遠い夏になっちゃったけど、鹿児島と
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>